第56回 紀州路周遊ツーリング |
日付 2015年9月6日(日) 行先 白崎海洋公園と海鮮せんべい南紀(和歌山県) ●ルート(岸和田SA起点)阪和自動車道→県道23号線→国道42号線他 ●走行距離(自宅起点) 約360km |
![]() |
![]() |
お盆休みも終わり、今年もいよいよ後半戦です。 それにしても天候が不順ですねぇ。雨も多いし台風も多い。どうなっているんでしょうか? そんな梅雨の時期のような今回は紀州路を周遊するツーリングを企画しました。 今回の参加者は、 ナイトさん、みなっちさん、ひらっちさん、しんさんの5名でした。 案の定、私の日頃の行いが悪いのか朝から雨。 テンションが下がりますが、取り敢えず出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阪和自動車道から湯浅御坊道路に入り、広川ICで下車します。 ここでジモティーのヒラッチさんと合流です。 県道23号線から県道24号線に入り、最初の目的地、道の駅・白崎海洋公園に到着です。 とにかく雨の日は車内からの撮影が補殆ど出来ません(>_<)ヽ この白崎海洋公園は張れていると景色も最高で、いい所なんですが、酷い雨と風で台無しです。 ここで緊急ミーティング(笑) 予定のルートをキャンセルして、和歌山ラーメンを食べる事と、 とにかくみんなの楽しみでもある海鮮せんべい南紀に向かう事にしました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
国道42号線で御坊市内に入り、スマホで探した駐車場が広いラーメン屋さんに。 ところがそこは・・・和歌山ラーメンではなく、横浜家系ラーメンでした(笑) とにかく腹ごしらえと。 満腹になった所で、国道42号線から御坊南ICで阪和自動車道に入ります。 道路は雨天なのでどこも空いています。移動するには絶好なのですがねぇ・・・ 痛し痒しですね。印南SAで小休止して、延伸された阪和自動車を初めて通りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上富田ICを下車して、海鮮せんべい南紀に到着です。 それにしても1日中、雨と風に悩まされ、 山道が多い予定ルートも危険回避の為に変更し、 写真も殆ど撮れず、散々なツーリングになってしまいました。 ルート的には面白い道路も含まれており、 早速リベンジツーリングに指定しました。 |
![]() |
白崎海洋公園でのベストショットです。 こんな雨の中参加してくれたメンバーの皆さん、お疲れ様でした。 いやぁ・・・ホントにつかれましたよね(;^_^A 来月は是非とも晴れて欲しいものです。 文責 boss@admin |