第54回 丹後・但馬路ツーリング |
日付 2015年5月17日(日) 行先 グルメと府県道を走ろう(京都府・兵庫県岐阜県) ●ルート(赤松PA起点)中国自動車道→舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道他 ●走行距離(自宅起点) 約450km |
![]() |
![]() |
GWも終わり新緑が眩しいこの季節、ツーリングに行ってきました。 私は個人的には1年のツーリングの中で、この5月のツーリングが一番好きですね。 暑くもなく寒くもなく、風がホントに心地いいです。 今回はメンバーのおーちゃんさんの企画で丹後から但馬を走りまくる企画です。 今回の参加者は、 みなっちさん、K’sさん、しこやんさん、おーちゃんさん、あべべさん、 ゲストとしておーちゃんさんのお友達で初参加のスイフト乗り、 走行会でもお世話になってるsadaさん、レギュラーゲスト?のはなちゃん親子です。 最近ちょっと出席率が芳しくありません。早めにお知らせしているのでお願いしますね。 天気はすこぶるいい天気で、まさにツーリング日和です。 定刻になりましたのでアコードパレードの出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤松PAを出発して、中国自動車道を西へ。 吉川JCTから舞鶴若狭自動車道に入ります。新緑鮮やかな季節ですが、GW後の日曜日と言う事もあり、 車も少なく走りやすいです。 春日ICから北近畿豊岡自動車道に入ります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
北近畿豊岡自動車道・青垣ICで降りて、県道7号線に入ります。 最初の休憩場所、道の駅・あおがきに到着です。 朝も早いせいか車も殆ど無く、ど真ん中に並べて駐車。最近人気の道の駅ですから、 なかなか並べて駐車は出来ないのですが、やっぱり人出が少ないんでしょうねぇ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暫く休憩した後、道の駅・青垣を出発です。 県道7号線から府道109号線に入ります。 一部狭小区間がありますが、殆ど通行する車もなく走りやすい道路です。 府道109号線から、国道429号線に入り、再び府道109号線に入ります。 国道9号線に入り、国道426号線に入り北上します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道426号線を北上し、里の駅・みたけで休憩です。 ここまで渋滞もなく、すこぶる順調に進んでいます。 天気も良くバイカーのツーリングもちらほら見掛けました。 仲間と共に風を切って走る思いは車もバイクも同じですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国道426号線から国道482号線に入ります。 400番台の国道と言えば、酷道とも言われ、 とんでもない道路が多いのですが、 この辺りの国道は、しっかり2車線ありとても整備されています。 国道482号線から国道312号線に入り、 府道17号線に入ります。 ここから国道178号線に入り、府道673号線に入るのですが、 ここで同じ道を2回も通るプチトラブル(笑) ようやく府道673号線に入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
府道673号線を進み、最初の目的場所・中華小僧安安に到着です。 お昼前に到着したので、お客さんも少なく、広い座敷もありゆっくり過ごせました。 ここは日テレ系のケンミンショーでも取り上げられたらしいです。 これが蟹麺です。なかなか美味しかったのですが、季節を間違えたようです(笑) みんな汗だくになって食べていました。これは是非冬に食べたいですね。 お腹もいっぱいになったところで、再びアコードパレードに出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
府道673号線から府道665号線に入ります。 ここも一部狭小区間もありますが、眼下が海でとても 気持ちよく走れる道路ですよ。 夕日が裏温泉の中を通り、国道178号線に入り、 久美浜方面に向かいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
程なく道の駅・くみはまSANKAIKANに到着です。 とにかく予定が順調すぎて(笑)ここまでトラブルも渋滞もなく、 あっと言う間に到着です。 暫く休憩してお土産も買って、府道49号線から久美浜に向かいます。 海沿いの気持ちいい道路です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
府道49号線から府道11号線に入ります。 府道11号線から県道9号線に入り県道3号線に入ります。 程なく次の休憩場所である城崎街道海の駅に到着です。 ここは蟹の爪の看板が面白く、写真を撮ってる人もいましたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川沿いを走る県道3号線から国道312号線に入ります。 とにかく順調です。信号で停まるくらいです。 国道312号線から県道2号線に入り、県道104号線、国道312号線に入り・・・ いつもの・・・海鮮せんべい但馬に到着です。 余りに順調すぎて予定到着時間より早く着いてしまい、早い時間でしたがここで解散としました。 |
![]() |
今回のベストショットは、道の駅あおがきでの集合写真です。 今回のアコードパレードも晴天に恵まれて、事故もなく恙なく終了出来ました。 参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 我々が定期的に行っているアコードツーリングパレードは、メンバーは勿論ですが、メンバー以外の皆さんにも、 自由に参加して頂いております。愉快な仲間達が待っておりますので、一度一緒に走ってみませんか? 皆さんの地元にも参りますので是非ご参加下さいね。 文責 boss@admin |