第51回 Anniversary 10th 出雲路ツーリング |
日付 2014年9月14日(日) 行先 ベタ踏み坂と水木しげるロード(島根県・鳥取県) ●ルート(針TRS起点)中国自動車道→米子自動車道→山陰道他 ●走行距離(自宅起点) 約640km |
![]() |
![]() |
Anniversary 10th 第4弾ツーリングは、CMのお馴染みのベタ踏み坂に行くツーリングでした。 距離が相当あるので、連休を利用しましたが、これが仇となるとは・・・ 今回の参加者は、 ナイトさん、みなっちさん、しげ兄さん、たるさん、しこやんさん、あべべさん、新メンバーのゆーへーさん、 ゲスト参加のはなぼうさん親子でした。 天気はすこぶるいい天気で、まさにツーリング日和です。バイクのツーリングも行く先々で遭遇しました。 これだけいい天気だとバイクも気持ちいいでしょうね。 時間になりましたので、アコードパレードに出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤松PAを出て中国自動車道を西に向かいます。 集合場所に来るまでに宝塚で渋滞が始まっていました。流石は3連休です。 しかしPAを出た先は、殆ど渋滞もなく、快適にパレードは進んでいきます。 程なく最初の休憩場所、中国自動車道・勝央SAに到着です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
勝央SAを出発して米子自動車道に入ります。 この道路は蒜山高原専用道路って言っても いいくらいでしょうか(笑) 片側2車線ですから走りやすいのですが、 蒜山ICを過ぎると1車線になるんですね。 程なく蒜山SAに到着です。 ここでみなっちさんとゆーへーさんと合流しました。 矢張りこのSAは混雑していました。 すぐ先の蒜山ICも混雑していましたから、 蒜山に行く人も多いんでしょうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
米子自動車道から山陰道に入ります。 この山陰道が非常にややこしい(笑) 無料区間や有料区間があり、しかも殆ど片側1車線で、 同じ道路を造るのならもう少し 考えたらなぁって思ってしまいました。 土地はたっぷりありそうですからね。 山陰道から松江だんだん道路に入って、 国道431号線に入ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
程なく休憩場所の道の駅・本庄に到着です。 ここで昼食にしようかと計画していましたが、 思った以上に小さい道の駅で(;^_^A 境港の水木しげるロード昼食する事に・・・ 中海がとても綺麗です。癒されますね。 そこからベタ踏み坂が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅・本庄を出て国道431号線から 県道338号線に入ります。 この道路いいですね。すぐそばが中海ですから、 気持ちよく走れます。 ベタ踏み坂近くのファミリーマートに到着です。 ここでHCOCのメンバーと合流しました。 ビックリしたのが、その隣の空き地に、 ベタ踏み坂見学に来た人用に無料の駐車場がありました。 地主さんが解放しているんでしょうけど、 何かほのぼのしました。 さ、いよいよ江島大橋(通称ベタ踏み坂)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そりゃもうベタ踏みじゃないと上れない様な急勾配で・・・(笑) ってほどでもありません。 これは望遠で撮る撮影マジックです。 大阪のなみはや大橋の方が急勾配らしいです。 ダイハツさん、大阪の会社なんだから なみはや大橋でロケすればいいのに(笑) しかしここでトラブル(>_<) 水木しげるロードに向かったのですが、 3連休の影響かどこもかしこも駐車場が満車では入れない。 仕方がないので諦める事に。。。(>_<)ヽ |
![]() |
![]() |
![]() |
国道431号線から国道9号線に入り、 道の駅・大山恵みの里に向かいましたが、 何とここも満車では入れない(>_<)ヽ 一気に次の道の駅・大栄に向かいました。 ここは以前にも訪れたので、駐車場も広いし、 ここでやっと昼食です。 ここでみんカラのお友達と合流しました。 ここまで全く集合写真が撮れておりません。 行く先々の駐車場が車が多く、 なかなか並べる事が出来ませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国道9号線を東進して次の酷的場所である、 道の駅・神話の里白うさぎに到着です。 ここまでが結構渋滞していましたね。 この辺りは国道9号線以外に、メインになる道路がないので、 観光客はこの国道に殺到する為、どうしても渋滞します。 山陰道の建設が待たれる所ですね。 ここでもみんカラのお友達が来てくれました。 皆さんも気軽にこのような形でも結構ですから、 アコードパレードに参加して下さいね。 ここから山中の県道を経て鳥取自動車道に入り、用瀬PAで、 解散としました。 |
![]() |
今回のベストショットは、天に登る様なベタ踏み坂です。 Anniversary 10th 4回目のツーリングは晴天に恵まれて、事故もなく恙なく終了出来ました。 参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 今回はちょっと遠出でしたが、アコードパレードは注目の的でした。 我々が定期的に行っているアコードツーリングパレードは、メンバー以外の皆さんにも、 解放していますので、一度一緒に走ってみませんか? 文責 boss@admin |