第50回 Anniversary 10th 関西東海合同ツーリング |
日付 2014年7月20日(日) 行先 鳳来寺山&本宮山Wワインディング(愛知県) ●ルート(針TRS起点)名阪国道→伊勢湾岸道路→国道257号線他 ●走行距離(自宅起点) 約610km |
![]() |
![]() |
Anniversary 10th 第3弾ツーリングは、これまた久し振りの東海本部との合同ツーリングでした。 2年毎に関西東海関東の3本部で合同ツーリングはやっていますが、 今回は関西本部Anniversary 10th と言う事でもありますので、日頃なかなかツーリングをしない東海本部を誘って(笑) 小生が合同ツーリングを企画しました。 毎日、グーグルマップとにらめっこしながら、ルートを設定しました、渾身の力作です(笑) 今回の関西本部の参加者は、 ナイトさん、みなっちさん、しげ兄さん、K'sさん、たるさん、しこやんさん、TAKAさん、ヒラッチさん、しんさん、やすさん ゲスト参加のはなぼうさん、撮影班の(笑)ノッポさんでした。 前回の4人からほぼフルメンバーの参加で、大変嬉しいですね。 やっぱりツーリングは大勢で行きたいものです。 ところがこの大人数が仇になる事も・・・(謎) 週間天気予報では微妙な予報だったのですが、朝からまずまずの天気に恵まれました。 だんだん晴天になり、もう暑いのなんの(>_<)ヽ どうやら梅雨明けだった様です。 時間になりましたので、アコードパレードに出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名阪国道から東名阪自動車道に入り、 四日市JCTから伊勢湾岸道路に入ります。 3連休の真ん中と言う事もあり、渋滞は全くありません。 毎度の事ながら伊勢湾岸道はホントに走りやすいですね。 程なく東海本部との待ち合わせ場所である、 長島PAに到着です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ここ長島PAで東海本部と合流しました。 今回は東海本部も出席率が良かったですね。嬉しい限りです。 伊勢湾岸道から東名高速道路に入り、次の休憩場所の赤塚PAに向かいます。 東名高速道路に入ると、流石に道路も混雑し、渋滞までには至りませんが、 ペースはゆっくりになりましたね。っていうか・・・伊勢湾岸道が走りやす過ぎたのか(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
程なくして赤塚PAに到着です。いつも走行会に参加して下さるお友達も合流して、 アコードパレードは20台になりました(^_^) ここで少し長めの休憩にして、 早めのお昼ご飯など各自で調整しました。この先でゆっくり昼食が取れそうな場所がなかったので。 赤塚PAを出発して東名高速道路から新東名高速道路に入り、浜松いなさICで下車します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国道257号線に入り、県道439号線から、 国道151号線に入ります。 途中の道の駅による予定にしてのですが、 台数が多かったのでパスして、 直接鳳来寺山パークウェイに向かいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
道中の写真は走り優先で取れませんでした(笑) しかしここで数台が道を間違えて駐車場への道をスルー(;^_^A しかも・・・ 携帯が圏外(>_<)ヽ 何か久し振りに圏外の表示を見ました(爆) まあ何とか合流出来ましたので、一安心です。 台数が多くなるとこういうトラブルはつきもので、 パレードの難しさでもあります。 駐車場で集合写真です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鳳来寺山パークウェイに戻り、 県道389号線から県道32号線に入り、 国道151号線に入ります。 ここでまた大人数の洗礼を受ける事に(笑) 最後尾を走っていて途中ではぐれてしまい、 全くの一人旅(笑)ですからこの区間は写真がありません。 国道151号線から国道301号線に入り、 本宮山スカイラインに入ります。 折角のスカイラインが一人で走る羽目に(>_<)ヽ ところが休憩場所に着くと私が一番乗りヽ(~〜~ )ノ 先導も道を間違えていたみたいです(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すぐ近くの道の駅・つくで手作り村に到着です。 ここの第2駐車場が絶好の撮影ポイントでした。 ここまで殆ど渋滞もなく、順調にアコードパレードは進行しています。 もう少し事前の打ち合わせとルートの確認をしておけば良かったです。 まあこれだけのアコード集まるとは思っていませんでしたがね(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅・つくで手作り村を出て国道311号線に入り、 豊田松平ICから東海環状自動車道に入り、伊勢湾岸自動車道から刈谷PAで、 アコードパレードは終了し、ここで解散となりました。 天気も途中ゲリラ豪雨らしきものもありましたが、立ち寄り先では全く雨に降られる事もなく、 概ねいい天気でした。しかし暑かった(>_<)ヽ |
![]() |
今回のベストショットは、本宮山スカイライン先の駐車場での整列写真です。 Anniversary 10th 3回目のツーリングは晴天に恵まれて、事故もなく恙なく終了出来ました。 参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 今回は東海本部との合同と言う事もあり、20台にも及ぶアコードオーナーが パレードに参加してくれました。どこに行っても注目の的です。 我々が定期的に行っているアコードツーリングパレードは、メンバー以外の皆さんにも、 解放していますので、一度一緒に走ってみませんか? 文責 boss@admin |