第34回 濃州路リベンジツーリング |
日付 2011年5月15日(日) 行先 桑名・南濃方面(岐阜県) ●ルート(針TRS起点)名阪国道→東名阪自動車道→国道258号線他 ●走行距離(自宅起点) 約420km |
![]() |
![]() |
今回のツーリングは昨年行われた合同ツーリングのリベンジツーリングです。 雨の中で行われたツーリングの中から、コース・景色の良さやメンバーの要望が多かった場合、 再度行われるツーリングを当クラブではリベンジツーリングと呼んでいます。 当クラブの名物で、不思議にリベンジツーリングの日は晴れるんですよね(⌒∇⌒) この日も集合場所の道の駅・針TRSは、大変いい天気でした。まさにツーリング日和v(・_・) 季節は新緑の季節ですし、最高に気持ちいいツーリングになりました。 今回の参加者は、途中合流者も多いので、集合場所に集まった人から紹介します。 ナイトさん、たるさん、しこやんさん、TAKAさん、さと〜さん、ヒラッチさん、デバさん、まるおさん、 ゲスト参加ながらメンバー同等の出席率を誇るはなぼうさん、その後を追いかける(笑)しんさんでした。 この時点でも結構な台数なので、並べて写真を撮る事に! なかなか壮観です。時間になりましたので、出発しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名阪国道に入り、東名阪自動車道から 次の休憩場所、御在所SAに向かいます。 途中覆面パトカーに後ろに付かれて驚きましたが、 何事もなく(笑)ホッとしました(;^_^A 大きな渋滞もなく、快調に御在所SAに到着です。、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで、みなっちさん、K'sさん、あべべさんと合流しました。 この時点で既に14台(;^_^A 凄い台数になってきました。 御在所SAも前回訪れた時は工事中でしたが、綺麗に改装されていました。 最近はSAブームですが、ここは特に変化はない様な(^^ゞ 東名阪自動車道に戻り、アコードパレードの再開です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
東名阪自動車道・桑名東ICを下車して、 国道258号線に入ります。この道路も渋滞もなく、 大変気持ちよく走れました。 こんな日はエアコンは切って、窓全開で走った方が気持ちいい。 程なくして、次の休憩場所である 道の駅・月見の里南濃に到着です。 ここでしげ兄さん、東海本部長hideさん、 同本部メンバーのゆうさんと合流です。 この時点で17台(^^ゞ凄いパレードになりそうです。 ちょっと昼食には早いので、次の道の駅で食事する事に。 でもこれが選択ミスでした(^^ゞ |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅・月見の里南濃を出て、次の休憩場所である 道の駅・クレール平田に向かいます。 この辺りにある堤防道路は大変気持ちいいですねぇ。。 信号は殆どないし、景色は良いし、何より交通量が少なくて 最高ですね。 途中若干道を外れましたが、何とかクレール平田に到着です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
何とか昼前に到着しましたが、もう既に車は満車一歩手前。 天候が良かったので、お出掛けの方も多かったのでしょう(^^ゞ レストランも満員で空き待ち状態。 仕方がないので、この先にある ショッピングセンターで食事する事になりました。 県道23号線から県道31号線に入り、再び県道23号線に。 そのまま国道157号線に入ります。 程なくモレラ岐阜に到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このモレラ岐阜は、休日には岐阜県民の50%が来る 岐阜唯一のワンダーランドだそうです(嘘) 駐車場はガラガラだったので、一列に並べての撮影も楽々です。 ここで少し遅くなりましたが昼食にしました。 私はしげ兄さんとご一緒しましたが、何とご馳走して頂きました。 クラブ内も殆ど後輩ですが、唯一の先輩であるしげ兄さんに奢ってもらいました。 有り難うございましたm(_ _"m) 何か久し振りに先輩にご馳走になって嬉しかったです。 ここから次の休憩場所である道の駅・織部の里もとすに向かいます。 国道157号線を北上します。周りは素朴な田舎の風景です。 山も緑が美しく、本当に落ち着きますね。 程なく道の駅・織部の里もとすに到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結構車も多く、なかなか固まって駐車は出来ません。 ここで石川県からのゲストと合流でしたが、なかなかお越しにならなかったので、 次の休憩場所での合流となりました。 抹茶ソフトが美味しかったなぁ(⌒∇⌒) 県道40号線から国道303号線に入ります。もう周辺は山の中。当クラブツーリングの本領発揮です。 ずっと市街地でちょっとストレス溜まり気味でしたが、この新緑の中のアコードパレードは 壮観そのものです。気持ちいい事この上ないです。みんなもテンションが上がったのか、 少し飛ばし気味(^^ゞまあ仕方ないです。 次の休憩場所である道の駅・星のふる里ふじはしに到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここも車は多かったですが、 一番奥に絶好の駐車スペースが(⌒∇⌒) 二列に並べて何とか言い写真が撮れました。 ここでは他にもバイクのツーリングの皆さんや、 同じワンメイククラブらしいアルファロメオの皆さんなど、 多くのツーリングの方々と遭遇しましたが、 我がアコードパレードが台数も一番多く、注目の的でした。 矢張りワンメイクはいいですね(⌒∇⌒) 暫く休憩してこのまま木之本ICから 北陸自動車道に乗る予定でしたが、 近くの道の駅に行く事になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国道303号線から国道8号線に入り、 程なくして道の駅・塩津海道あぢかまの里に到着です。 ここで解散となりました。 絶好のツーリング日和だった事もあり、 車もバイクも多くのツーリングに遭遇しました。 矢張り車は走らせてなんぼですね。 |
![]() |
道の駅・星のふる里ふじはしでのベストショットです(⌒∇⌒ 今回はゲスト参加の皆さんを含めても、当クラブのツーリングとしては、最高の参加台数でした。 最高の仲間達と走るアコードパレードは最高に楽しいです。 これをご覧のアコードオーナーの方、私たちと一緒に走りませんか? 絶対に楽しいですよ。ゲスト参加の方々も口々に楽しいって言って頂いてます。 文責 boss@admin |
おまけ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなっちさん撮影 |