第31回 越前路リベンジツーリング |
日付 2010年9月5日(日) 行先 東尋坊・三方五湖(福井県) ●ルート(草津PA起点)名神高速道→北陸自動車道→国道305号線他 ●走行距離(自宅起点) 約570km |
![]() |
![]() |
当クラブでは、残念ながら当日雨のツーリングになった場合、 もう一度そのツーリングを行う事をリベンジツーリングと言います。 今回は昨年行われた越前路ツーリングのリベンジツーリングでした。 その時とは違い、今回はめっちゃええ天気、しかもめっちゃ暑い(;^_^A 今年は異常に暑いですね。まあ雨よりはいいですが。 今回の参加者は、 ナイトさん、みなっちさん、K'sさん、たるさんカップル、しこやんさん、TAKAさん、おーちゃんさん、 あべべさん、ヒラッチさん、ナビメンバーのCECILさん、 何度か参加してくれてるフィット乗りのかわちゃんカップル、 今回ゲスト参加のしんさん、長距離走行が嫌いなはずなのに、どういう風の吹き回しか 最近よく参加してくれてますHCOCのアカン・マクレーさんです。 これほど天気予報が気にならない年も珍しく、どうせ晴れだろうと思っていましたが やっぱり晴れでした(笑) 名神高速草津PAで集合でしたが、この日は結構朝から車が多かったですね。 みんな揃ったところで出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名神高速草津PAを出発して、米原JCTから北陸自動車道に入ります。 高速自体はそれほど込んでもなく、順調でした。 程なく最初の休憩場所、北陸自動車道賤ヶ岳SAに到着です。 途中でみなっちさんと合流です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賤ヶ岳SAでしばらく休憩して、次の休憩場所・北陸自動車道南条SAに向かいます。 北陸自動車道も大変順調で、緑が多く大変気持ちよく走行できました。 程なく北陸自動車道南条SAに到着です。 ここも何か中途半端に込んでいて、集合写真までは撮れませんでしたね(→o←)ゞ ここでしばらく休憩の後、最初の目的地・福井県東尋坊に向かいます。 一般道が結構ややこしい福井市内ですが、どうなる事やら┐(~ー~;)┌ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
北陸自動車道南条SAを出発して、 丸岡ICで一般道に降ります。 危惧した通り、何台かでバラバラになってしまう羽目に(;^_^A 私も途中からひとりぼっち(笑) まあこの1年くらいで3度目の福井だったので、何となく到着。 もう一面が田んぼで、長閑な田園風景が延々と続きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
多少の前後はありましたが、全員無事に到着(⌒∇⌒) もう最高の天気で東尋坊の絶景が楽しめました。 結構、若い女性の団体が多かったんやけど。。。 何しに来るんやろヽ(~〜~ )ノ しかしそれにしても・・・ 暑い!!! ここで昼食と休憩をして次なる目的地、 道の駅・みくにに向かいます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
県道7号線から国道305号線に入り、あっという間に道の駅・みくにに到着です。 ここも結構混雑していて、集合写真は撮れませんでした(ノд-。*) 最近、道の駅が大人気ですね。野菜の直売所なんか、朝から行列ができるところもある様で。 テレビでも何度も紹介されているので、有名な道の駅は朝から大混雑らしいです。 ここで少し休憩とお土産買って、次の目的地、越前かにミュージアムに向かいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道305号線をさらに南下して、程なく越前かにミュージアムに到着です。 この国道305号線は、所々狭路もありますが、海沿いを走る絶景の楽しめる国道です。 ここは駐車場が狭いので、全車入れるか心配でしたが、何とか入れましたね。 ここで少し休憩して、一気に三方五湖に向かいます。ここまで大した渋滞もなく大変順調です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道305号線から途中しおかぜラインに入ります。 ここも海の間際を走る道路で、以前は有料だったのですが、今では無料になりました。 ここから国道305号線は山間部に入り国道8号線と合流するので、 この間は是非このしおかぜラインがおすすめです。 しおかぜラインから国道8号線に入り、敦賀市街を抜けて国道27号線に入ります。 目指す三方五湖はまもなくですが、ここまで全く集合写真が撮れてない(;^_^A 三方五湖レインボーラインに入る手前で広い駐車場があったので、ここで本日初めての集合写真(^_-)-☆ やっぱり壮観ですねぇ(⌒∇⌒) |
![]() |
![]() |
![]() |
集合写真撮影後に三方五湖レインボーラインに入ります。 ここのワインディングはええよv(・_・) みんな料金の元を取るために往復してましたなぁ(笑) 本当は駐車場を通過してしまったんですが(;^_^A ええ天気で見晴らしが良く、眼前に絶景が広がり、 良い所ですよ。展望台から三方五湖が一望できます。 この展望台にはさらに上があるんです。 大きなゴンドラなのかケーブルカーなのか?その隣には、 スキー場にある様なリフトがあって、頂上に上がれます。 きっと絶景が広がっているんでしょうが、行きませんでした(笑) どないやねんヽ(~〜~ )ノ |
![]() |
![]() |
ここでもう時間も遅くなりましたので、各自方面別に帰る事にして、一旦解散にしました。 殆どのメンバーは国道27号線から、最近社会実験で無料になってる、 舞鶴若狭自動車道に入ります。途中、激しい雷雨が降りましたが、帰り道で良かった( ´o`)п< <(ホ) 綾部PAで一度休憩して、ここで解散しました。 ホントええ天気で暑かったですが、参加者も多く、大変充実したツーリングでしたね。 |
![]() |
今回たった一度の全車集合写真! 久々に1日がっつり走ったツーリングでしたね(⌒∇⌒) 毎回言いますが、仲間達と走るツーリングは楽しいですね(^-^) ワンメイクはやっぱり注目の的!みんな目を白黒させて見てましたよ(⌒∇⌒) 神出鬼没のアコードパレードが、次回はあなたの街を走るかもしれません。 是非、私たちと一緒に走りませんか?アコードオーナーは勿論、 ホンダ車オーナーならどうぞ参加して下さい。みんなで楽しく走りましょう! 文責boss@admin |