第30回 HAOC・HCOC合同ツーリング |
日付 2010年7月11日(日) 行先 木曽三川公園他(愛知県・岐阜県) ●ルート(草津PA起点)新名神高速道→東名阪自動車道→国道258号線他 ●走行距離(自宅起点) 約410km |
![]() |
![]() |
今回はHAOCとHCOCの合同ツーリングを企画しました。 日頃、少人数で頑張っているHCOCを、兄弟クラブとして盛り上げようと、一役買って出ました。 HAOC関西・HAOC東海・HCOC大阪・HCOC東海と4つのクラブが集合しました。 今回の当クラブの参加者は、 ナイトさん(ゲストさん)、みなっちさん、しげ兄、たるさん、しこやんさん、こーすけさん、ひらっちさん、 そしてゲスト参加はお馴染みのはなちゃん(代車)、初参加のken_1さんでした。 HCOC大阪からは、OBのアカンさん、kenちゃんとここで合流しました。 梅雨末期で雨のツーリングは覚悟の上でしたが、やっぱり雨(/_;。) ウッウッウッ ホント雨のツーリングは大変です。 次の休憩場所、東名阪自動車道・御在所SAに向かいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
草津PAをを出発して、新名神高速を走ります。 たぶんツーリングでは初めて走るのではないでしょうか?相変わらず気持ちいい高速です。 新名神高速から東名阪自動道に・・・のはずが、先頭が間違えて大阪方面に(^O^) 亀山ICで降りてUターン。程なく御在所SAに到着です。 ここでみなっちさん、しげ兄、しこやんさん、ゲストのken_1さんと合流です。 しばらく休憩して、国営・木曽三川公園に向かいます。 |
![]() |
すでに東海本部は到着して出迎えてくれました HCOC東海本部もほぼ全員参加くらいの勢いで、大変感動しました。 人数が少なくても地道に活動していれば、いつかメンバーも増えてくるでしょう。。 |
![]() |
我がHAOCも今回の企画に、忙しい中、大勢のメンバーが集まってくれました。 嬉しいですね。こういう気持ちが大切だと思います。 |
![]() |
全員でにらめっこ(笑)なかなかの迫力でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
木曽三川公園で記念撮影も終わって、次の目的地、 道の駅・月見の里南濃に向かいます。 ここから近いので全員でツーリング!迫力ある(^.^) 河川敷の道を通ったので信号もなく、快適でした。 程なく到着してここで昼食しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食も終え休憩の後、次の目的地、道の駅・富有柿の里いとぬきに向かいます。 街中を走るので、若干の渋滞もありましたが、概ね順調です。 雨ですから、なかなか車内からの写真が撮れない(>_<) 程なく道の駅・富有柿の里いとぬきに到着です。 雨ですから、施設も道路も空いているのですが、思うように行動できないので、 十分に交流できないのが残念です。 ここで両東海本部とはお別れです。 我々は次の目的地、道の駅・星のふる里ふじはしに向かいます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
国道157号線から国道303号線に入ります。 揖斐峡を見ながらの走行は最高ですが、雨が酷すぎる(>_<) しかしこのルートはいいね(^.^)絶対に晴れた日に来たいと思いましたね。 程なく道の駅・星のふる里ふじはしに到着です。さらに雨が酷くなってきました。 しばらく休憩して国道303号線から北陸自動車道に入ります。 |
![]() |
![]() |
木之本ICから北陸自動車道に入り、神田PAで解散としました。 今回はほとんど雨の中で、大変なツーリングでした。参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 それにしても合同ツーリングは、楽しいですね。 特にワンメイククラブ同士というのは最高です(・o・) 今後も機会を見て、このような企画を立案していきたいと思います。 同じ不人気車同士のクラブですが、お互いにがんばって活動していきましょう"\( ̄^ ̄)゛ 文責boss@admin |