第29回 第2回うどんツーリング |
日付 2010年5月16日(日) 行先 四国周遊(香川県・徳島県) ●ルート(淡河PA起点)山陽自動車道→瀬戸中央道→高松自動車道他 ●走行距離(自宅起点) 約520km |
![]() |
![]() |
今回は当クラブ設立記念第1回ツーリング以来の、四国うどんツーリングを企画しました。 殆どのメンバーがそのツーリングを知らないので、今回は企画してみました。 高速料金の変更が6月からと言う事で、その前に高速道路を目一杯使う企画をしたのですが・・・ どうやら先送りの様で(・・;) 「コンクリートから人へ」がコンセプトの鳩山内閣ですが、実質値上げになる今回の改正案は、 それはそれは受け入れられるもんじゃないでしょう??無料化からはほど遠い内容。 まあ高速料金なんて生まれてこのかた払った事すらない鳩山さんでしょうから、 庶民の事など分かろう筈がありません。まあ政治の愚痴はこの辺りで(笑) 今回の参加者は、 ナイトさん、みなっちさん、しげ兄、しこやんさん親子、TAKAさんご夫妻、新メンバーのあべべさん、 福岡特派員のOkamoさん、そしてゲスト参加はお馴染みのはなちゃんカップルです。 Okamoさんは前日からPAで泊まり込み??(笑)お疲れ様ですm(__)m 週間天気予報で雨だったので、天気がかなり心配されましたが、 絶好のツーリング日和!!晴れ男健在です。 GW明けと言う事もあり、出掛ける人が少なかったようです。この季節に多いバイカーのツーリングも 余り見掛けませんでした。ですからGW明けは絶好のツーリング機会なんですよ(^-^) 朝7時の集合と言う事で、皆さん眠かったと思いますが、テンション上げてスタートです(笑) 次の休憩場所、龍野西SAに向かいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淡河PAを出て山陽自動車道を西へ、龍野西SAに向かいます。 ここでみなっちさんと合流です。緑が目に鮮やかです。新緑の季節はとても爽やかですね(^-^) |
![]() |
![]() |
![]() |
龍野西SAを出て倉敷JCTから瀬戸中央道に入ります。 ここまで渋滞等もなく、非常に順調です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
瀬戸中央道から瀬戸大橋を渡って、 途中にある与島PAで休憩です。 ここはパーキングにフィッシャーマンズワーフが 併設されているのですが、そちらの方が景色もいいし、 駐車場も空いているので穴場です(^-^) しかも絶好の集合写真が撮れました ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ |
![]() |
![]() |
![]() |
与島PAを出て、瀬戸大橋を渡りきり、 坂出JCTから高松自動車道に入ります。 ここでプチトラブル(笑) 本来高松中央ICを出る筈が手前の高松西ICで下車(笑) 市内をうろうろして最初の目的地である、 かすが町市場に無事到着しました。 ここで最初のうどん(^-^)美味しかったです。 当初は2軒目を予定していましたが、結構腹がふくれたので、 次の予定地の屋島に向かいました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
うどん屋さんを出て、国道11号線から屋島ドライブウェイを走ります。 ここまで高速主体で平坦でしたから、山道は楽しいですね。 写真が撮れません(爆) 屋島からの景色は絶景です。高松市内が一望できます。矢張り県庁所在地だけはあって結構都市化してます。 みんな瓦投げに夢中(爆)肩を痛めた人もいるやらいないやら?(^-^) 普段から運動はしましょうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋島ドライブウェイから国道11号線に出て次の目的地、 道の駅・源平の里むれに向かいます。 下りでの写真が撮れましたよ(^-^) 国道11号線をそのまままっすぐ行けばすぐに着くのですが そこは当クラブのツーリングでは許されません(笑) 県道36号線を通って回り道(^-^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道11号線から県道36号線に入ります。 途中若干、狭路もありましたが、うちのツーリングにしたらめちゃくちゃ広い道(笑) 適度のワインディングで剣道ならぬ健道ですね(^-^) 程なく道の駅・源平の里むれに到着です。ここで休憩して次の目的地、道の駅・津田の松原に向かいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国道11号線一本で程なく道の駅・津田の松原に到着です。 日本各地にある松原同様、当たり前ですが、松ばかり(爆) ちなみに日本三大松原は 三保の松原(静岡県) 虹ノ松原(佐賀県) 気比松原(福井県)だそうです。 この道の駅に小さなうどん屋さんがあったので、 シメにまたうどんです(笑) しばらく休憩してここで予定変更。 道の駅・どなりに向かい予定でしたが、 鳴門スカイラインに向かう事に!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道11号線をひたすら東に向かいます。 途中とても魅力的な剣道がありました(笑)県道1号線!地図で確認してみて下さい。 今回はパスして鳴門市内から県道183号線から鳴門スカイラインに入ります。 ここのワインディングもとても気持ちいい(^-^) しかしここでプチトラブルその2。 みんながばらけてしまい、車が停めれそうな場所もなく、結局神戸淡路鳴門自動車道に入ってしまいました。 (≧▽≦;)アチャー しかも先発隊が待ち合わせるサービスエリアを間違えてしまいました(笑) 結局神戸淡路鳴門自動車道・緑PAで集まってそこで解散としました。 途中でみんカラのEURO ‐♪34さんと合流。次回は一度ツーリングに参加してみて下さいね。 今回はお子様、奥様、彼女同伴のメンバーもいて、賑やかで華やかなツーリングになりました。 いつもは男臭いツーリング(笑)ですが、たまにはまったりもいいですね(^-^) |
![]() |
瀬戸大橋をバックにベストショット!! それにしても仲間達と走るツーリングは楽しいですね(^-^) 今後ともアコードパレードは、あちこちに出没します。 お近くに行った時には是非、参加してみて下さい。アコードオーナーならメンバーじゃなくても、 大いに歓迎します。 文責boss@admin |