第7回 世界遺産記念・紀州路ツーリング |
日付 2005年9月18日(日) 行先 紀州方面周遊(和歌山県) ●ルート(大阪城公園起点)阪神高速松原線→国道371号→国道480号他 ●走行距離(大阪城公園起点) 約350km ●高速料金(大阪城公園起点) 約3000円 |
![]() |
今回の紀州路ツーリングは、常連ゲストくろちゃんの企画で、 和歌山プレリュード軍団・インサイト軍団との コラボツーリングでした。くろちゃん、有り難うございました。 紀州路は最近、熊野古道が世界遺産に登録され、 観光客も増えている様です。渋滞が少し心配されましたが、 さて・・・どうなったのでしょうか(笑) 前日のけったいな天気とうって変わって、最高のツーリング日和。 矢張り私は晴れ男なのです<(`^´)>エッヘン いつもの集合場所に集まったのは、ベータさん、うのちんさん、 今回お見送りのOkamoさん、常連ゲストのくろちゃん、そして今回 初めて参加して下さったたーぼさんです。 たーぼさんは、なんと2代目プレリュードですよ。 私なんか懐かしくて懐かしくて・・・・ 当時はそりゃもう・・・めちゃめちゃかっこよかったんですから。 今見てもいい車ですし、お手入れも行き届いてて、 綺麗なプレリュードでした^^ わいわいといつもの車談義の後、 出発時間を少々オーバーしましたが、先ずは阪神高速松原線で、 次の待ち合わせ場所の和歌山県・橋本市役所に向けて出発です。 それにしても仲間が並んで走るというのは、いいもんですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
阪神高速は3連休の中日にも関わらず、順調でした。 三宅出口を出て、国道309号線に入り外環状線から国道371号線に入ります。 ここは高野街道と言われ、河内長野から橋本市を通って龍神まで続いています。 外環状線のコンビニで休憩して、一気に橋本市役所を目指します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
殆ど大きな渋滞もなく橋本市役所に到着しました。 ここで、和歌山プレリュード軍団・インサイト軍団と合流しました。 当クラブメンバーのJJさんとひだちんさんともここで合流です。 矢張り車好きですから、車の話をし出すと止まりません。 橋本市役所は休日にも関わらず、玄関が開いてましたねぇ。 トイレも気持ちよく貸して頂きました。 「外でお騒がせしてすいません」と言うの「いえいえ」と 笑顔で接して頂きました。 橋本市役所の皆さん、有り難うございました。 アコード5台、プレリュード4台、インサイト3台、ビート1台の 総勢13台でいよいよ、 龍神から和歌山市内まで激走するツーリングの始まりです。 |
![]() |
少し早かったのですが、みんなで昼食を取ることになりました。 これからの激走に備えて(笑) 腹が減っては戦は出来ぬですね。 今回ビートで参加下さったタイプCさんの弟さんが、 お店をされているとの事なので、そちらでお世話になる事にしました。 国道480号線を走る軍団です。 緑が綺麗で空気も綺麗。走っていても気持ちがいいです。 暫し、都会の喧噪から離れてこういう所を走るのも、 リフレッシュできていいと思いますよ^^ お店は緑に囲まれた、傍に川が流れるとても雰囲気のいい お店でした。みんなそうめん流しや釜飯を美味しく頂きました。 各テーブルで、わいわいがやがや(笑) やっぱり車の話が多い。子供達は鯉にそうめんをあげて おおはしゃぎです(笑)やっぱり自然はいいですね。 和歌山にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
お腹もいっぱいになった所で、お店を後にして和歌山山間部激走開始です。 高野山辺りで少し渋滞しましたが、そこ以外は順調な走りが出来ました。 400番台国道なので少し心配しましたが、よく整備されていて気持ちよく走れましたよ。 このコースはお勧めです。途中で後続車待ちで止まったところです。 殆ど一列で走れましたよ^^後ろの人はさぞ壮観だったでしょう。 休憩の為に立ち寄った花園村です。絶景です!! |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のコラボツーリングに参加して頂いた プレリュード軍団とインサイト軍団です。 |
![]() |
![]() |
その後、2つの道の駅で休憩しながら、海南湯浅道路で和歌山市内を目指します。 川辺ICから高速に乗る頃には、すっかり日も暮れて写真も撮れそうなかったので、 ここからはレポートだけですm(__)m ここまで順調に来ていたのですが、やっぱり・・・和歌山名物・海南湯浅道路長峰トンネル大渋滞。 ここで相当な時間のロスをしてしまい、和歌山市内に入って頃には、みんなぐったり(笑) しかしここまで来て和歌山ラーメンを食べずには帰れない!! 近くの和歌山ラーメン店で舌鼓を打ちました(笑)巨大チャーシューに胃がおかしい・・・(笑) ここで解散となり、HAOC史上最長ツーリングになりました。参加頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。 今回の参加者は、 HAOC boss@admin、うのちんさん、JJさん、ベータさん、ひだちんさん。 プレリュード軍団 くろちゃん、ぼんちゃん、チキンさん、たーぼさん。 インサイト軍団 キッスさん、兄者さん、So!さん。 ビート タイプCさん。 以上の総勢13台の皆さんでした。本当にお疲れ様でした。 そして有り難うございました。これからも車種こそ違いますが、ホンダを愛する者同士、 ツーリングを通して交流を深めて親睦を図っていきたいと思います。 車は走らせてこそ、その楽しさ喜びが分かるものです。 駐車場に停めてチューニング自慢やドレスアップ自慢ばかりしてても、 車が泣いていますよ(笑)さあ、貴方も既存のオフ会などそろそろ終わりにして、 一緒に走ろうではありませんか!!今回も吠えます!!車は走らせてなんぼです!! 文責 boss@admin |