第59回 紀州路周遊ツーリング
日付  2016年5月15日(日)
行先   潮岬と白崎海洋公園(和歌山県)
●ルート(岸和田SA起点)阪和自動車道→紀勢自動車道→国道42号線他
●走行距離(自宅起点) 約520km


新緑の5月のツーリングです。
今回は前回大雨だった紀州路ツーリングをリメイクしてみました。

ここ最近の紀州路ツーリングは出席率が余り芳しくなかったのですが、
今回は8台の参加がありました。

今回の参加者は、
ナイトさん、みなっちさん、しげ爺さん、しこやんさん、おーちゃんさん、
ヒラッチさん、新メンバーのボサさんでした。ゲスト参加はなし。
当クラブのツーリングは、メンバーでなくても参加でしますから、お気軽にお声掛け下さい。
フル参加でも途中参加でも結構ですからね。

新緑の時期に相応しい晴天。気持ちいいですね。
時間になりましたので、アコードパレードに出発です。


阪和自動車道・岸和田SAを出て、
阪和自動車道から湯浅御坊道路に入ります。
流石にGWが終わった次の日曜日だけあって、車は少なめ。
バイクのツーリングらしき皆さんは多かったですね。

しかしこの和歌山の高速道路は、早く全線2車線にして欲しい。
紀勢自動車道もすさみまで延長されましたが、
矢張り1車線ではしんどい気がします。

程なく和歌山軍団と待ち合わせをしている、
吉備湯浅PAに到着です。


ここでみなっちさん、しこやんさん、ヒラッチさんと合流です。
湯浅御坊道路から阪和自動車道、紀勢自動車道と入ります。

延伸された紀勢自動車道を初めて走りましたが、
車も少なく、走りやすいのですが、山の中ですから殆どトンネル(;^_^A
和歌山と言えば海がメインだと思うのですが、それは期待はずれ(笑)

終点のすさみ南で下車して、最初の目的地、道の駅、すさみに到着です。


ここ道の駅は紀勢自動車道の延伸と共に作られたんでしょうか?
真新しい道の駅です。裏手には海が広がっていて、ロケーションもいいですよ。

暫く休憩をして国道42号線から潮岬に向かいます。


国道42号線を東進し、串本町から県道41号線に入ります。
程なくして、本州最南端・潮岬に到着です。

タワーが少し綺麗になっている気が・・・色を塗り直したのでしょうか。
結構人が多くて驚きました。ここで昼食にしました。
天候も大変良くて、ここまで渋滞もなく、新緑の最高のツーリング日和です。
アコードパレードは、ここでも注目の的です。


県道41号線から県道40号線に入り、紀伊大島に渡ります。
この道路は海が間近に見れて、しかも信号も殆どなく大変気持ちのいい道路ですよ。


この島には「トルコ記念館」が有名ですね。


「明治22年オスマン帝国皇帝アブデュル・ハミット二世は、
オスマン・パシャ特派大使海軍少将を特派使節として日本に派遣した。
巡洋艦「エルトゥールル号」(2,344トン)の乗員は、下士官及び水兵、その他合わせて650余名であった。
翌23年6月7日横浜港に到着し熱狂的な歓迎を受けた。
日本に滞在すること3ヶ月、日本帝国の国賓として扱われ、
9月14日横浜港を出発し、イスタンブールへの帰路に就いた。
明治23年9月16日、エルトゥールル号は熊野灘に差しかかった。
その日は朝から曇りがちで風が激しく、海もひどく荒れ模様であった。
やがて、山のような怒濤に揉まれ揉まれた木造艦エルトゥールル号は、
同日午後すでに進退の自由を失い、風濤に翻弄されてぐんぐん樫野埼灯台下の岩礁「船甲羅」へと押されていった。
この船甲羅は数百年来、海の難所として知られ、艦長以下乗組員全員は死力を尽くして荒れ狂う魔人と闘ったが、
かかる絶望的な状況下ではなす術もなく、同夜9時頃、船甲羅の岩礁に乗り上げ、
同10時半頃には沈没してしまいました。
地元住民の献身的な救助活動にも、オスマン・パシャ特派大使海軍少将以下580余名が遭難、
69名が救助された。かくして、トルコと旧大嶋村樫野(串本町)との友情と友好関係が現在まで続くこととなるのです。」

参照:串本町観光協会 南紀串本観光ガイド http://www.kankou-kushimoto.jp/index.html


一応、「観光」などとプランニングしましたが結局観光せずじまい(笑)
私たちは走っている事が一番楽しいのです。

終点の樫野駐車場で記念撮影です。


県道40号線で紀伊大島を後にします。
県道41号線から国道42号線に入り、元の道を走ります。

すさみ南から紀勢自動車道に入ります。
次に向かう所まで無料区間なので、利用しました。

上富田ICで国道42号に出て、市道から県道33号線に入り、
当クラブ御用達の例の所に寄りました。

ここに寄るか寄らないかで参加率が変わるという(笑)
みんなここが好きなんですね。


そう、例の所は「海鮮せんべい南紀」です。

試食も出来てコーヒーも無料、レストランやお土産を買える。
ここで休憩して、次の目的地に向かいます。

県道33号線から国道42号線(田辺BP)に入り、県道199号線から
県道35号線を経て、国道424号線に入ります。
ここまで渋滞もなく、当初計画した経過時間とほぼ同じで大変順調です。

国道424号線から「黒潮フルーツライン」に入ります。
果樹園の中を走る農道の様な所ですが、勿論信号もなく車も少なく走りやすい道です。
適度なワインディングでいいですね。ただ車線が1.8車線くらい(笑)
グーグルマップで見た以上に狭く感じました。


黒潮フルーツラインから県道30号線に入り、
国道425号線に入ります。

ここから複数の県道を走行する予定でしたが、
この日は車も少なく、非常に順調に走行出来ていましたので、
そのまま国道425号線から、直接国道42号線に入ります。

国道42号線から県道23号線から県道24号線に入り、
最後の目的地に向かいます。

前回の大雨のツーリングにも参りましたが、
矢張り晴れている時に訪れたい所なのです。


程なくして最後の目的地、道の駅・白崎海洋公園に到着です。

石灰岩に覆われた海洋公園で、山の緑、海の青、石灰岩の白と、
そのコントラストが素晴らしい公園です。
ダイビングスポットでもあり、撮影スポットでもありで、多くの人が来園していました。
ここはお勧めですよ。

ここで休憩をして解散としました。
今回は本当に順調で参加者もツーリングに慣れてきましたね。
ルート的にもまずまず楽しかったのではないでしょうか。


道の駅・白崎海洋公園での整列写真が今回のベストショットです。

アコードオーナーの皆さん、是非私たちと一緒にアコードパレードに参加しませんか?
連なって走る快感は、駐車場に停めっぱなしのオフ会では絶対に体験出来ません。
どうぞお気軽に参加して下さい。愉快な仲間達が待っています。

文責 boss@admin