第20回 紀州路・吉野路ツーリング
日付  2008年5月11日(日)
行先   谷瀬の吊り橋・因縁の津風呂湖(和歌山県・奈良県)

●ルート(自宅起点)阪和自動車道→紀ノ川広域農道→国道169号線他
●走行距離(自宅起点) 約360km


新緑の季節はツーリングの季節。
緑が目に鮮やかなこの季節に、ツーリングに出掛けると本当に気持ちがいいですね。
そんな季節に今回はかの有名な「谷瀬の吊り橋」に行くツーリングを企画しました。
今回はメンバー最年長のしげ兄の提案を具体化しました。(しげ兄ありがとうございます。)

今回の参加者は、この阪和自動車道・岸和田SA集合組、
ナイトさん、みなっちさん、しげ兄、K’sさん、新メンバーで初参加のたるさん、当クラブ特別会員のタイプCさんです。

日頃の行いがいいにも関わらず、今回は昨日から降り続いた雨が残り、
小雨模様のツーリングになりました。快晴ならもっと気持ちがいいんでしょうけどね。
午後からは回復傾向との事ですので、決行する事にしました。
先ずは次の待ち合わせ場所の、道の駅・根来さくらの里に向かいます。


阪和自動車道泉南ICで降りて、
府道63号線から道の駅・根来さくらの里に向かいます。
矢張り天気がよくないので、道路は空いていました。
程なく到着し、ここで和歌山組のJJさん、新メンバーで初参加の
チキンさんと合流です。

次の目的地でも合流予定がありましたので、
程なく出発です。


府道63号線を南下し。今回のもう一つの楽しみ、
紀ノ川広域農道に入ります。
西日本でも最大級の広域農道らしい。
その名に恥じないいい道路でした。気持ちいいよ。

紀ノ川広域農道から道の駅・紀の川万葉の里に向かいます。
ここで信号で2組に分かれてしまい、
私たちの組は、県道127号線から国道24号線に入りました。

そして次の目的地、道の駅・紀の川万葉の里に到着です。


先月のツーリングがたったの3台だったので、やっぱりツーリングは多い方が楽しいですね(^_^)
集合写真も迫力ありです。ここでえいちゃんさんと合流です。
この道の駅から見える山並みがとても綺麗です。今回は雨と言う事もあり、
山に霧が掛かりとても幻想的です。

暫く雑談の後、次の目的地、道の駅・吉野路大塔に向かいます。


国道24号線から県道13号線に入ります。ちょうど国道24号線と紀ノ川を挟んで平行に走っています。
ここで先導をお願いしていたタイプCさんが、流石は準地元だけあって、
農道へ導いてくれました。これがまた最高にいい道路(^_^)
あっという間に国道168号線に入りました。

この国道もまた気持ちいいくらい空いていましたね。あっという間に道の駅・吉野路大塔に到着です。
ここは以前のツーリングで寄りましたが、夜で真っ暗でした(笑)
なんで外灯がないのか不思議でしたが、この辺りは星がとても綺麗に見えるみたいです。
だから外灯がないのか・・・

ここで早めの昼食を取り次の目的地、谷瀬の吊り橋に向かいます。
柿の葉寿司が美味しかったヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪


そのまま国道168号線を南下します。
途中、先頭がいきなり変な道に・・・
ナビが案内したらしいのですが、これが結構いい道路(^_^)地図で見るとどうやら県道734号線のようです。
国道168号線に戻り、程なく谷瀬の吊り橋に到着です。

ウィキペディアによると
「国道168号の上野地(うえのじ)と対岸の谷瀬(たにせ)を結ぶ。
高さ54m、長さ297m。1954年に架橋された。
中央部に幅約80cmの板が敷いてありその上を歩くが、中央部分はかなり揺れる。
「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」の旨の注意書きがある。
入場無料、時間制限なし。混雑期には一方通行規制が行われることもある
(この場合、対岸からバスで戻ることになる)。
この橋は、地元の住民が1軒当たり20万円〜30万円を出し合って建設した生活道路橋である。
なので、地元の人や郵便配達員などはスーパーカブで渡って行くが、
一般の観光客は自転車やバイク等の二輪車での通行は禁止されていて、徒歩での通行のみとなるので注意が必要。」

私も久しぶりに渡ったけど怖い怖い( ̄□ ̄;)約1名が途中で引き返していましたが(笑)
ようやくここ辺りから天気もよくなってきました。
次の目的地、道の駅・吉野路黒滝に向かいます。


国道168号線から県道53号線に入ります。
この道路も凄いです(笑)広部、狭部、砂利道、鬱蒼とした林間、明るい渓谷部、もう楽しいの一言。
ログハウスやバンガローもたくさんありましたね。川沿いの楽しい道路です。
おそらく普通の人はこんな道は通らないでしょう(笑)バイカーでも敬遠する様な道でした。

県道53号線から国道309号線に入り、長いトンネルを二つ抜けると、道の駅・吉野路黒滝に到着です。
最近混雑がちな道の駅ですが、やはり天気の影響でしょうか、どこもスムーズに入る事が出来ました。
ここでもアコードパレードは注目の的です。こんにゃくの炊いたんが美味しかったねぇ。

しばらく休憩して、ここから西名阪自動車道を目指してツーリングは終了する予定でしたが、
まだ時間が早い( ̄ー ̄;
どうするか協議の結果(笑)、前回、前々回と達成できなかった津風呂湖畔に行く事に(爆)
しかし今回もトラブルが・・・


国道309号線から国道169号線に入ります。
ここでたるさんとタイプCさんがはぐれてしまうトラブル。
連絡は取れましたが、先に道の駅に行くとの事。

県道256号線に入ります。津風呂湖畔を通っている
この道路ですが、殆ど1台しか通れない狭部ばかり。
昼間なのに薄暗いよ(笑)
車を停められる所が全くない( ̄ー ̄;

と思っていた終盤に絶好の場所があった
\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
後ろは湖畔と山の緑。めっちゃ綺麗で神秘的。
来た甲斐があったよ(^_^)

ちょっと見づらいけど、集合写真のすぐ後ろは湖です。
そして最後に道の駅・宇陀路大宇陀に向かいます。


県道256号線から国道370号に入ります。
なんとここまで信号待ち以外の渋滞は全くなし。
これは初めてかも知れません。
GW後の最初の日曜日だったし、しかも天候も悪かったので、
出掛ける人が少なかったのかも知れません。
いつものツーリングもこうだと助かりますが(笑)

国道370号線から国道369号に入り、
程なく道の駅・宇陀路大宇陀に到着です。
コーヒーでツーリングの成功を乾杯し(笑)、暫く談笑の後、
ここで解散しました。

今回先導してくれたタイプCさん、JJさん、K’sさん
お疲れ様でした。


右端が写りきってない<(_ _)>(K’sさんごめんね)

何度も言いますがツーリングは楽しい。何度でも言いますが、これは20年前から走っている私が断言します。
「車は走らせてなんぼ」と常日頃言ってますが、仲間たちと同じ時間を共有し、仲間たちと共に走り、
仲間たちと語り合う、これがツーリング、オーナーズクラブの醍醐味です。
ガソリン高騰の昨今、つらい部分もありますが(笑)やっぱり私たちは車が好き!!走るのが好き!!!

これをご覧のアコードオーナーの方も、駐車場での自慢大会はそろそろ辞めて(まあ、たまにならいいでしょうけど)
是非参加してみて下さい。共に語らいながら、風を切って走りましょう。

文責  boss@admin