第6回 HAOC・HCOC合同ツーリング |
日付 2005年7月17日(日) 行先 希望が丘文化公園(滋賀県) 今回は草津PA集合の為、距離・高速料金は不明です。 |
![]() |
![]() |
今回は、HCOCと合同で雑誌の取材を行いました。 HAOCとしては初めてですが、HCOCの方もかなり久々でメンバーの顔ぶれも以前の取材からは、 がらりと変わっていますので、この辺りで皆さんにいい思いもして貰わないとね(笑) 当日は週間天気予報でも雨だと言われましたが、 自称、晴れ男の私が毎日天に向かってお祈りを続けた結果(爆) 何とか雨も降らず、かといってカンカン照りでもなく、いい天気でした。 しかし、兎に角暑かった(^。^; 今回はHAOC関西本部から7台、HAOC関東本部から2台、 HCOC大阪本部から18台、HCOC東海本部から6台集まりました。 シビック・CR−Xとアコードというホンダの創業者・本田宗一郎氏の直系の車種が集まり、 なかなか壮観でした。ここ近年は共に元気のない車種ですが、 ホンダの創生期からある伝統の車種です。 そして・・・本当にいい車なんです!! |
![]() |
![]() |
午前中に取材をして頂きました。 1台1台オーナーと共に車の写真を撮って頂き、誠に丁寧な取材でした。 来月の発売日が今から楽しみです。 昼食を挟んで、午後からは合同でソフトボール大会をしました。 日頃の運動不足を解消すべく(笑)、走って走って(笑) クラブの集まりでソフトボールをやるなんて、他のクラブではまずないでしょうね。 これもコミュニケーションの一環なんです。 ただ、駐車場で話してるだけでは、なかなか話しかけにくかったりしますが、 スポーツを通じてみんなで身体を動かすと、自然と溶け込めるんですね。 まあ結果は別にして(笑)、みんな汗まみれで(笑) 私たち年配組の方が、結構上手だったりしますね。 私たちの頃は、キャッチボールから始まり、子供の頃から野球に勤しんでいました。 今の若い方は、あまりそういう事が少ないのかもしれませんね^^ |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
汗まみれのソフトボール大会の後は、HCOCからの伝統行事、愛車コンテストでした。 各部門で、自分が一番いいと思う車を選びます。 今回の愛車コンテストの結果は以下の通りです。
取材、ソフトボール、愛車コンテストと楽しい1日で、皆さん疲れと満足で(笑)いっぱいになった事でしょう。 偽名(ハンドルネームのみ)で集まるオフ会では、絶対に味わう事が出来ない事を、 クラブでは堪能できるのです。みんなで企画して、みんなで行動して、みんなで楽しむ。 それがクラブなんです。身元も所在も明らかにしているからこそ、お互いに信頼できるのです。 さあ、もう迷う事は何もありません(爆) 貴方も是非、参加して下さい!!私たちと一緒にカーライフをエンジョイしましょう。 文責 boss@admin |