第11回 HAOC主催 STC走行会 |
日付 2011年2月20日(日) 場所 鈴鹿ツインサーキット(三重県) 参加 65台 |
![]() |
![]() |
![]() |
2011年も先ずはHAOC走行会で走り初めと(笑)今回で早くも11回目の開催となりました。 多くの皆様方からのご愛顧のお陰を以て、ここまで長きに渡り開催する事が出来ました。 本当に心より御礼を申し上げます。 同じ事の繰り返しで恐縮ですが、 初めてサーキットを走る方の為に出来る限り敷居を低くして、 ともすれば走行会主催者にありがちな横柄な姿勢を排除して、お客様と共に作っていく走行会を目指してまいりました。 当走行会はレースではない。速い人が偉いんじゃない。今後も一貫してこの姿勢を崩すことなく、 奢ることなく、楽しく笑顔の絶えない走行会を運営していきたいと思っています。 今回も1ヶ月半前から、募集をさせて頂きましたが、 いつもの反響とは全く違って、あまり芳しくない(;^_^A いつもなら満員で多くの方々にお詫びしなければならないところですが、 なかなか増えてきませんでした。 恥ずかしながら、いつも私は募集をアップする時、 もしかしてお一人もエントリーして下さらないのではないか? いつもそんな悪夢を見ています(;^_^A でもそれはいつも杞憂に終わるのですが、 今回は正夢になりそうでした。 うちのメンバーも東奔西走して参加者集めをしてくれましたが、お客様の中にも色々とご尽力下さった方もいらして、 本当に有り難うございました。お客様が参加者集めに奔走して下さる走行会が、どこにあるでしょうか? 大げさではなく涙が出るほど嬉しかった。心より御礼申し上げます。 お陰をもちまして、私がキャバクラに行くのを1,2回我慢すればすむ程度の赤字で収まりました(笑) 冬型の気圧配置が崩れるところで、天気が心配されましたが、 この日は本当に暖かいいい天候に恵まれました。 朝夕はまだまだ寒いですが、日中はホントに暖かい天気で良かったです。 今回の参加者は。。。先ずは我らがホンダ勢 アコードが兄弟車トルネオを含めて18台、シビックが8台、インテグラが9台、 S2000が3台、トゥディが1台、ビートが1台、そしてなんとハイブリッドのCR-Zが1台。 日産勢は、スカイラインが2台、パルサーが1台。 トヨタは、レビン、スターレット、MR2、MR−Sがそれぞれ1台。 マツダは、ロードスターが4台、RX−8が1台。 三菱は、GTOが1台、ランエボが1台。スズキはラパンが1台、ワゴンRが1台。 スバルはインプレッサが3台。ダイハツはミラが2台。外車勢は、エリーゼが1台、ゴルフが2台。 (抜けていたらごめんなさい) いつも通りドライバーミーティングの後、Aグループから走行開始です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回もAグループからDグループまで4グループに分かれての走行です。 参加者の皆さんもレベルが大変高くなってきまして、グループ分けが大変です( ̄ー ̄; Aグループなど1分10秒を切る方々ばかり(;^_^A 今回もK−CARのエントリーも結構あり、勿論ホンダが多いのですが車種も色々で楽しいですね。 午後からの走行も順調で若干のマシントラブル・接触事故等ありましたが、怪我人が出るほどの大きな事故もなく終えました。 我々の走行会理念をご理解頂いたものと、本当に嬉しく思います。何よりこれが一番嬉しいです。 そして不運にも車にダメージを受けた方々には、同じ車を愛するものとして、 一日も早い愛車の復活を心よりお祈り申し上げます。 また今回も恒例になってきたラッキーナンバースロットを実施しています。 皆さんから好きな3桁の数字を選んで頂いて、BESTタイムの下3桁が一致すると走行会費を全額キャッシュバックと言う企画をしました。 残念ながら今回も一致した方はいらっしゃいませんでした。次回からはもう少し当たる様に工夫しますね。 最後の表彰式・じゃんけん大会を以て、あっという間に1日が終わりました。 主催者サイドも皆さんと同じように走りながらの運営で、行き届かぬ点や至らない点が多々あり、 ご迷惑をお掛けいたしました。深くお詫び申し上げます。 またバタバタとしており、皆様とお話しする機会もあまりなく、ご挨拶もままならなかった事も、 大変心苦しく思っております。お見かけになりましたらどうぞお気軽に話しかけて下さいね(^-^) そして有り難いことに今回もたくさんの協賛を頂戴しました。 全くと言って良いほどメリットもないのに、快く協賛して下さる皆様には、本当に感謝しております。有り難うございます。 今後とも素人運営ながらただただ心を込めて精一杯努力して、皆様に楽しんで頂ける走行会を、 続けていきたいと思います。これからもHAOC走行会をご愛顧下さいます様、伏してお願い申し上げます。 今回も上位10位までのリザルドを掲載します。 また今回も同一車種が5台以上エントリーされると、最速賞を出す企画をしました。 受賞された方々を下記に紹介します。 文責 boss@admin |
Thanks Link
|
|
当走行会に協賛下さった皆様です。有り難うございました。 | |
A | |
3Q自動車様 | http://www.dezabow.com/39/ |
she's motor kitchen様 | http://www.shesmk.com/ |
鈴鹿ツインサーキット様 | http://twincircuit.co.jp/ |
上位ベスト10リザルド *歴代最速タイム更新 | ||||||||
NO | エントリー名 | 車種 | TireType | 1 | 2 | 3 | 4 | BEST |
1 | もっち〜@TRACE | スターレット | R | - | 1:06.992 | 1:06.270 | 1:05.529 | 1:05.529 |
2 | まこちん@TRACE | シビックTypeR | S | 1:06.121 | 1:06.183 | 1:05.697 | 1:05.801 | 1:05.697 |
3 | モーチャンLazyWork AP1 | S2000 | S | 1:07.205 | 1:06.164 | 1:06.015 | - | 1:06.015 |
4 | 46 | インプレッサ | R | 1:08.188 | 1:07.858 | 1:07.151 | 1:06.953 | 1:06.953 |
5 | かぼす@TRACE | シビックTypeR | S | 1:07.817 | 1:09.658 | 1:07.289 | 1:07.035 | 1:07.035 |
6 | bargar@FD2 中江レーシング | シビックTypeR | R | 1:07.697 | 1:08.436 | 1:07.258 | 1:07.116 | 1:07.116 |
7 | DC2 インテグラ よねげR | インテグラTypeR | S | 1:09.815 | 1:07.648 | 1:07.648 | - | 1:07.418 |
8 | MA2@TRACE | シビックTypeR | R | 1:08.655 | 1:07.794 | 1:08.477 | 1:08.337 | 1:07.794 |
9 | 3Q | シビックTypeR・Euro | R | 1:09.053 | 1:08.325 | 1:10.433 | - | 1:08.325 |
10 | イトー | インテグラTypeR | R | 1:09.868 | 1:08.389 | 1:08.520 | 1:08.593 | 1:08.389 |
各賞の皆さんです 敬称略 最速賞で【巨】は巨匠入りしたメンバー | ||||||
アコード最速賞 | 1 | しこやん@HAOC 【巨】 | 1:08.708 | s | 当日賞(20位) | IBR★関西マツダRX-8 |
2 | ヒラッチ@HAOC | 1:11.026 | ||||
3 | シューポン | 1:11.290 | 当日賞(30位) | たる@HAOC | ||
シビック最速賞 | 1 | まこちん@TRACE 【巨】 | 1:05.697 | |||
2 | かぼす@TRACE | 1:07.035 | 当日賞(40位) | えいちゃん | ||
3 | bargar@FD2 中江レーシング | 1:07.116 | ||||
インテグラ最速賞 | 1 | DC2 インテグラ よねげR | 1:07.418 | HAOC会長賞 | はなぼうJA2 | |
2 | イトー | 1:08.389 | ||||
3 | Charze たくや DC2 | 1:08.949 |
サーキットの風景 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★おまけ★ |
![]() |
掲載承諾を取ってませんので、ぼかしてますが。。。光ってます(爆) |